JavaScript習得 3部構成


-HTMLから入力してCSVファイルを出力するプログラムの作成

1. はじめに

 2025年、「プログラム作りはAIでやる時代」と思っています。今回、JavaScriptを学習した時の備忘録を投稿します。現時点で、これを公開して役に立つのか?と思いもしました。そこで、この投稿の次に、AIで同じプログラムを作る記事を投稿します。併せて読むと、「プログラム作成は基本AIでやって、一部修正して完成するのが良い。しかし、やはり、基本的な知識は必要」ということが分かります。その意味で、今回の投稿には、「基本の理解」という点で有用性はあると思いました。この記事を読んでおけば、AIでプログラムを作る際、自信を持って「プログラムの記述は分からないけど、業務に役立つ簡単なアプリは作れる」と思うようになれると思います。



各投稿へのリンク;

(1)JavaScriptの基本1(HTMLと出力)

(2)JavaScriptの基本2(変数と関数と入力)

(3)JavaScriptの基本3(CSVファイルの出力)



「PC・AI活用のページ」へ移動